カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
お弁当・お料理
おひとりさまの食卓
*ちゃぶだいのーと* まるべん。 trintrin☆dolce☆ KICHI*KITCHEN2 ようこそ☆わらび家へ2 Delicatusib ぬま食堂 普通の日々 夫婦わっぱ ![]() インスタグラム はじめました^^ view on Instagram 猫 etc にゃんこはうす公式ブログ ねこさま王国 おっさん犬と猫げんき。 Neon Blue 気まぐれ日記 Lounge 3am with Anon **のんべんだらり** ![]() 当ブログはリンクフリーです 。。。が、コメントなどで連絡をいただけると、とっても嬉しいです! 文章や画像の転載は禁止です。 All Rights Reserved. <愛用品> ![]() ![]() ![]() ![]() タグ
猫(944)
魚弁当(389) 丼弁当(195) パン弁当(158) 肉・魚なし弁当(147) おむすび・のりまき弁当(124) 麺弁当(92) 防災(65) 小技・知恵・便利グッズ(59) 父母弁(41) 本(26) キッチン(17) 新居(10) ミールプレップ(10) アンケート(8) 食費(6) 引っ越し(6) 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
ファン
|
![]() さー今日はのんびりしよ♪と本を読みながら ふとはなちゃんを見たら・・・ ギョギョ!お尻の穴が2つある!!! こ・・・これは、もんさんのアレ!? 時刻は11:45。 かかりつけの動物病院、土曜日の診察は12時まで。 ぎゃああああ!とはなちゃんを洗濯ネットでくるんでキャリーに入れ、 動物病院にかけこんだら・・・ ・・・あら? 見間違いだった? なんにもない・・・ 恥 あー恥ずかしい。 はなちゃんゴメン・・・ 医師は私がかすり傷で連れてくるアホとご存知なので 苦笑いのみ。 肛門腺はまったく詰まってないですよーとのこと。 ついでに、ここのところ耳垢がひどくてにきびもでき、体重が増えたことを相談。 耳垢はよく掃除してあるし、問題なし。 ただ、掃除しないで放置すると耳全体が腫れて、 猫自身がひっかいて傷になったりすると大事なので 注意は必要。 にきびは「これはにきびです」とチョチョイととってくれて 薬ぬって終了。 体重は3.67kgで、ロイカナに変えて3日でもとにもどりつつある。 一時期変えていたフードが合わないということでしょうか?ときいたら 合わないというか、栄養状態がよすぎるということでしょう、 このコは太りやすいし、フードはなるべく変えないほうがいいですよ、 とのこと。 2017年から日本向けロイヤルカナンが原料も製造も韓国産になることについては、 資本はフランスだし、監督がされるだろうから大丈夫、という見解でした。 うーん・・・ でも心配なんですよう・・・ とりあえず、楽天でポチったぶんは届いた。 ![]() ライトウエイトケアが400g×5、 ヘアボールケアが400g×5。 これで地震がきてもストックは大丈夫。ほっ。 イルカが打ち上げられたから地震がくるとは思ってませんよ。 でも、日本全国いつ直下型大地震が起きてもおかしくないですからネ~ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by midori-bento
| 2015-04-11 16:35
| お弁当以外
|
Comments(10)
![]()
みどりさん、こんにちは。
いつも美しいお弁当とはなちゃんを楽しみに閲覧しております。 また、今日は大変でしたね。 時として、結果「人間が安心するために」医者に連れて行ったかなあ、といったケースはあると思います。 とはいえ、昨年11月のことです。当方は様子を見ているうちに治療可能な時期を逸してしまい、 脱水症状からもはや麻酔注射も危険な状態となり、 実家にごはんを食べに来ていたキジ猫を看取ることになってしまいました。 気になったらすぐに医者に、ということを強く感じたものです。 今回は、結果オーライ、良かった良かった・・ ![]()
みどりさん、こんばんは^ - ^
びっくりな題名でしたが、良かったですねー お尻が2つって何かと思いましたよ^^; 私たちには2.3日でも、猫にはとっては1週間くらいの時間ですもんね。おかしいな?と思ったらまずは病院ですよね!はなちゃん、何事もなくホッとしましたね。ものすごい勢いで連れて行かれて肉球ビチャビチャだったかな(´・_・`) 主人が東北に単身赴任で行ってしまい、お弁当作りがなくなりました…でもみどりさんのを見せていただいて、いつかまた作る時まで勉強させて下さい! ニャンズ4とニンゲン1、仲良く暮らします(^-^) 私も災害があった時、猫たちとどう避難するか、シミュレーションしています! ![]()
ぐふふふふ
実はね、ままちゃんも同じことやったんよー(ぷっ) ええ迷惑な、くちゃちゃさま(ぶっ) 獣医さんは、どこもそう仰るんじゃろうねぇ だども、飼い主にとっちゃ心配でねぇ^^; 桜、朝靄です~ この辺、霧がすごいのよ^^;
ご無沙汰しとります(;´Д`)
15分で駆けつけられるトコに 病院があるのってうらやましいなぁと 変なとこに注目してしまったww 病院近いトコで探してたのに いざ引っ越し済んだらその病院が移転してるっつー不運orz 次引っ越す時は絶対病院の近くで探します!(笑) やっぱり小分けがいいよね。 今までは5匹居てたからお得な4㎏入りの4袋 (要は1箱買い)にしてたけどこれからは少量買いにしなくっちゃだわー はなちゃん取り越し苦労でなによりでした(*´▽`*)
ぴさん
人間が安心するために病院、アリですよね。 とはいえ今回は私の完全な見間違いだったのですが。 ご実家の外猫さんは、残念でしたね… 脱水が進むと注射も出来ないのですね。 飼い主や病院のタイミングもあるし、 早め早めに、気付いたら即、連れて行くようにしています。
うみねこさん
はなちゃんにはいい迷惑でした(>_<) でも私は気になっていた耳とニキビをみてもらえて、 一安心(笑) 旦那様、単身赴任生活が始まったのですね。 さみしいと思いますが、 ポジティブにつかの間の独身生活を楽しんでください^ ^
くちこさん
あ、同じ勘違いをしたヒトがいると知って 安心したりして(笑) もう時間がなかったから、 確認しようとしてる間に逃げられて捕まえられなくなるかもと思って、 ちゃんと見ないで連れて行っちゃったんだよー 耳垢とかニキビとかあったから、 肛門腺も溜まったのか?と思い込んじゃった。 ねー やっぱり、ペットフードの規制がきちんとしてる国で製造して欲しいよ。 そういう意味では日本も信頼出来ないくらいだもん。
nekoさん
引越したら病院が移転はがっかりだねえ。 うちはチャリで10分かな? 夜間救急病院もタクシー1500円くらいのとこにある。 はなちゃんを迎えてすぐカリシが発症したときは nekoさんに、連れて行くのもストレスかなあとか相談したよね。 nekoさんは、おかしいと思ったら連れて行く方がいい、なんでもなければそれでいいんだから、って教えてくれた。 ほんとその通りだと思ったよ。 今回見間違いだったけど(笑)、肛門腺炎で手をこまねいて診察時間が過ぎて、肛門腺が破裂したら、救急病院行きでお金も10倍20倍かかるし。 うちははなちゃんだけだから、やっぱり小袋じゃないとダメだねー 一日45gだし。 開封後一ヶ月以内っていうもんね。 ![]()
初めてコメントさせていただきます!
いつも美味しそうなお弁当を拝見しています^ ^ 我が家にも猫がおりまして、はなちゃんと同じようにロイカナたべてます。 (ロイカナだけだと食べが悪いので、ピュリナを1割まぜてますが) そして同じように韓国産になるということで、フードどうしよう…と悩んでいるところなのです。 けんこうで長生きしてほしい!でも美味しいものも食べてほしい!って、飼い主全員の悩みですね。 とにかく、はなちゃん何でもなくてよかったですね!
みけさん
はじめまして。 ありがとうございます。勘違いでよかった^^ 韓国工場の件、ほんとに頭が痛いですよねぇ。 日本もそうですが、韓国もペットフードの規制はないし、 監督するといってもほんとに大丈夫なのか心配です。 私はかるーく、サイエンスダイエットに変えればいいや、と考えたですが、 変えてみたらはなちゃんには栄養状態がよすぎたようで・・・ でもSDはいいフードだと思うので、お試しなさっては? うちのはなちゃんはどんなフードでもくいつきに関しては心配なしで、 何を出してもまーよく食べます(笑) 目を離すと人間のものでもオモチャでも食べちゃうくらい。 私にとっては太らせないことが課題です><
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||