カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
お弁当・お料理
おひとりさまの食卓
*ちゃぶだいのーと* まるべん。 trintrin☆dolce☆ KICHI*KITCHEN2 ようこそ☆わらび家へ2 Delicatusib ぬま食堂 普通の日々 夫婦わっぱ ![]() 猫 etc にゃんこはうす公式ブログ ねこさま王国 おっさん犬と猫げんき。 Neon Blue 気まぐれ日記 Lounge 3am with Anon **のんべんだらり** ![]() 当ブログはリンクフリーです 。。。が、コメントなどで連絡をいただけると、とっても嬉しいです! 文章や画像の転載は禁止です。 All Rights Reserved. <おすすめ> ![]() ![]() ![]() タグ
猫(1078)
魚弁当(436) 丼弁当(205) パン弁当(168) 肉・魚なし弁当(161) おむすび・のりまき弁当(132) 麺弁当(102) 防災(78) 小技・知恵・便利グッズ(59) 父母弁(43) 本(30) キッチン(19) 新居(10) ミールプレップ(10) アンケート(8) 食費(6) 引っ越し(6) 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
ファン
|
![]() ・メカジキのゆず胡椒焼き ・ゆで玉子 ・ほうれん草胡麻和え ・えのきの豆板醤炒め ・人参サラダ 柚子胡椒小さじ1、はちみつ小さじ1、マヨネーズ大さじ1を ビニール袋の中で混ぜ、メカジキを入れて表面になじませて一晩置き アルミフォイルを敷いた魚焼きグリルで。 なんだか円グラフのような詰め方になってしまった^^ ところで・・・ 昨日の午後、たいへんなことがあったんですよ。 PCのキーボードにごみが飛び、 いったんロックしてキーボードを掃除して、 さて、PC作業に戻ろうと思ったら、 パスワードがわからない え? なんで??? えっと・・・確か・・・と打ってみても エラー あれ?こうか? と打ってみても エラー え----------? ウィンドウズのユーザーアカウントのパスワードですよ。 毎日打ってるし、今日もすでに何回も打ってるのに なんで--------? 文字のリズムみたなものは思い出せるんだけど あれ?あれ? だんだん焦り始める。 落ち着け、落ち着け、と自分に言い聞かせ こういうのは指で覚えているものだから、と いったんEscしてから、Ctrl-Alt-Delして流れで、と思っても指が止まる。 とにかく最初の文字がわからない。 毎朝まずNumLockキーを押して、そう、テンキーが最初だった、 と思うんだけど、思い出せない。 もう泣きたい! いったん頭と気持ちをリセットせねば。 こういうときは掃除だわ! 秘書なので、手が空いたときに掃除をするのはよくある。 別に周囲も不審に思わないはず。 シュレッダーのごみを捨てて、コピー機まわりを掃除して 深呼吸しながら席に戻ってPCに向かって Ctrl-Alt-Delして ふとキーボードを見て そうだ!テンキーの「*」だ!と思い立ち 「*」を押したとたんに指が思い出しました。 ふぃーーーーーーーーーーーーー よかったーーーーーーー ヤな汗かいたー 不思議なのは、 テンキーから始まる、ってわかっているのに、 「*」は全く目に入っていなかったこと。 忘れたことが問題なのか、 見えていなかったことが問題なのか。 単なるド忘れなのか、 脳の機能的な問題なのか。 ほんの数分のこととはいえ、 ほんとに絶望的な気持ちになりましたヨ。 てなわけで今日ははなちゃんの写真はなし。 気を引き締めてがんばりまっす。 ![]() にほんブログ村
by midori-bento
| 2017-03-01 08:13
| 今日のお弁当
|
Comments(12)
パスワード解決したときは、ホッとされたでしょうね。
読みながら、探し物してる自分を思い浮かべました。 お弁当、円グラフの表現にちょっと笑ってしまいました☺
Like
![]()
おはようございます~
焦れば焦るほどでてこなくて泣きそうになりますよね 他社様のお手伝いもあるしお疲れなのでは? やっぱり馴染みのない場所や人は疲れますもの だからといって投げ出せるものでもなく、投げ出す気もないしね!(フン!←鼻息) やはり春は憂鬱ですかー 私は多分翠さんに比べて花粉も軽症なのだと思います アレグラにしてからほんとに楽になった いつもは症状が出てからアレグラ飲んでたんだけど、今年は症状が出る2月頭から飲み始めたから、今も症状はなし 単純にまだ花粉の飛散量が少ないのかな? なんかよく分からないです とりあえず体も気持ちも大事に頑張りましょう ![]()
ど忘れありますね~
忘れるはずのないことを思い出せないという事実にパニックになる! 小学生の時の日記に「ラムねの"ね"が思い出せないー!!!」って書いてありまして 「思い出した!"ネ" やー!」と続いてました^^; ということで、若くてもど忘れあります。 だから、脳の老化じゃないの。と自分を慰める… ![]()
お野菜モリモリって感じが美味しそうですー!ミドリさんの細切りが好きなんです^ ^
パスワードわからなくなるのって恐ろしく焦りますよねっ(꒪ω꒪υ)一度間違えると物凄く混乱してしまいます。 その他でも、毎日やっている事なのにあれ?どうやっていたかな?ドキッとする瞬間があります。もしやボケた?記憶障害?など考えてグッタリします…。そんなお年頃です。 花粉やお手伝いのお仕事など、疲れていらっしゃるのかも。お大事にしてくださいね^ ^
ようさん
思い出せない自分に絶望したよ~ ほんと思い出せてよかった。 システムの人に頼めばアドミ権限とかでなんとかなるんだろうけど ログインパスワードがわからない なんて言ったら ボケちゃった という評価が社内を駆けめぐってしまいそう。 最近、お手伝いだけでなく、 人間関係でも色々あって やり過ごしたつもりでいたけど やっぱストレスと疲労が蓄積しているのかも。。 私も毎年前もってお薬を飲んでいるし、 アレグラにして楽になったけど、 症状の有無ではなく、憂鬱がインプットされているよー
ひろぽんさん
慰めてくださってありがとうございます~ 単なるド忘れだと思いたいけど やっぱり老化なんだろうなー! 今からこれでは、高齢になったときにどれだけボケることやら。 そういえば、ひろぽんさん 乃南アサの「しゃぼん玉」は既読でしょうか? かむさりみたいな明るい話ではないですが 突然山の中の小さい村で暮らす話です。
うみねこさん
私の細切り イコール スライサーちゃんの細切りですが^^ ほんと恐ろしく焦りました。 お年頃ってやつですよー これからこういうことが増えていくのかな。 もともとオッチョコチョイだから、 苦労しそうな予感がします。 あーあ。でもまぁなんとかやってくしかないんですよね。 ありがとうございます^^
わー それは焦りますよね
私の職場は、全てのPCのパスワードが同じだし(よろしくないですね(^^;)単純なパスワードなので(これもよろしくない?)忘れることはありません 無事思い出せて 良かったですね(^^) 今日のお弁当、この間予告した通り、わさび菜モリモリサンドにしました すごく美味しくて、また作りたいと思いました♪ いつも良いアイディアありがとうございます☆
わらびさん
あははー あるあるそういう会社。 モニターにパスワードを書いた付箋が張り付けてあったり^^ うちは、三ヶ月に一度変更、 英数7文字以上、前回と4文字以上同じのはダメ、 といういルールになっています。 覚えるのも大変だけど、考えるのもめんどくさいです。 今朝拝見しました^^リンクありがとうございます。 もりもりサンドもわらびさんが作るとキレイでさすが!と思っちゃいました^^
|
ファン申請 |
||