カテゴリ
最新のコメント
以前の記事
お弁当・お料理
おひとりさまの食卓
*ちゃぶだいのーと* まるべん。 trintrin☆dolce☆ KICHI*KITCHEN2 ようこそ☆わらび家へ2 Delicatusib ぬま食堂 普通の日々 夫婦わっぱ ![]() 猫 etc にゃんこはうす公式ブログ ねこさま王国 おっさん犬と猫げんき。 Neon Blue 気まぐれ日記 Lounge 3am with Anon **のんべんだらり** ![]() 当ブログはリンクフリーです 。。。が、コメントなどで連絡をいただけると、とっても嬉しいです! 文章や画像の転載は禁止です。 All Rights Reserved. <おすすめ> ![]() ![]() ![]() タグ
猫(1078)
魚弁当(436) 丼弁当(205) パン弁当(168) 肉・魚なし弁当(161) おむすび・のりまき弁当(132) 麺弁当(102) 防災(78) 小技・知恵・便利グッズ(59) 父母弁(43) 本(30) キッチン(19) 新居(10) ミールプレップ(10) アンケート(8) 食費(6) 引っ越し(6) 検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
ファン
|
![]() ・玉子焼き ・大根サラダ ・ズッキーニソテー ・人参の甘味噌煮 例によって、低温真空調理した煮豚。 味付けは、醤油・砂糖・生姜・にんにく。 大阪で大きな地震が発生してしまいましたね。 心からお見舞い申し上げます。 ひろぽんさんとkomaneko*さん そして猫さまたちはご無事でしょうか。 ブログでコメントをいただく仲だと、こちらからご連絡する術もない(泣) 地震で開いたサッシや網戸から逃げちゃった猫さまが多数いるようで、 どうか早く見つかりますように・・・ 5強と6弱の差は大きいなぁ。 本当に他人事ではないので、 はなちゃんを守るために気を引き締めねば。 私がやっている防災対策の一つですが、 玄関の避難リュックのそばにコレを置いています。 ![]() ゆるゆるサイズです。 たたみっぱなしなのでシワシワだ~ タンクトップに短パンなんて見苦しい恰好で寝ているので ぱっと避難となったときにこれを上から着よう、という魂胆。 冬の間は古いロングダウンを置いてあります。 防災対策って色々ありますが、 一番大切なのは、家の中の安全。家具家電の転倒防止。 ![]() うちは全て対策済みですけども、 それでもああ、どうかはなちゃんが一人ぼっちのときに 地震がきませんように・・・ ![]() にほんブログ村 ![]() 食器棚には耐震ラッチを! ![]()
by midori-bento
| 2018-06-19 09:05
| 今日のお弁当
|
Comments(6)
おはようございます
ツイッターでも割れた窓ガラスの隙間から 逃げちゃって、しかもガラスでけがしてて と探していらっしゃるつぶやきを見かけました あと大型犬なので避難所へ行かず自宅で・・と ミドリさま的避難を実行されてるとか それにしても全国的に多い 日本中揺れてますよ 平成は最初から最後まで 揺れる時代だ
Like
![]()
おはようございます^^
ご心配いただき、ありがとうございます。 私もネコーズも何ともありませんでした。 自宅にいるときに揺れたのですが、それほどの規模に感じずに駅まで行ったら電車が止まってました。 出勤自体できなかったので、帰宅難民にもならず、猫たちと自宅待機です。 今日は、普通に出勤してます。 ![]()
ご心配いただきどーもです。
うちも異常ナシ!でございます。 (夫は電車内に3時間も閉じ込められたと。) うちに居ましたが非難は各々でした。 私はテーブル下へおはぎ氏は一目散で玄関へ。 おはぎ氏は大きな地震が初体験なので揺れにビックリしてしまったようでした。 ネコさまは即キャリーへ、ですね。 せっかく地震もok!のキャリーを購入しリビングに置いているのに。 美味しいスープ(ちゅーるチョッポシとオリゴ糖数滴をお湯で割るショボさ)を毎日そのキャリーで飲ませているので馴染みのキャリーです。 翠さんの記憶力の良さにビックリですよ。 よく大阪居住だと覚えておいてくださいましたねー。 おはぎ共々感激です。
とりんさま
サッシって、震度5強くらいからロックしていても開いてしまうらしいですよね。 それが一番の恐怖です。。。 サッシの溝につっかえ棒をするのが安全だと思いますが、 それでも窓ガラスが割れたらそれまでですし・・・ 私がTwitterで見た猫さんは、開いた窓からベランダへ出て、 6階からダイブ・・・ 背骨骨折だそうです・・・ ほんとに。 日本全国今この時に直下型がくる可能性がありますものね。 対策をしていても、家具家電が倒れたり、窓が開いたりするのは もはや運・・・
ひろぽんさん
ご無事で何よりでした!!よかったぁ~ しかも電車に乗る前でラッキーでしたね。 猫さまたちも昨日一日ひろぽんさんと一緒に過ごせてハッピー☆ そうそう、大きな地震があっても、少しの距離で日常と非日常に分かれるんですよね。 そればっかりはもう、運だなぁ。
komaneko*さん
よかったーーーー! おはぎ氏は玄関に走るのですね。 一度その様子を確かめられたら今後の対策もしやすいですね。 はなちゃんはどうするかなぁ。 来客時の定位置、ベッドの下に隠れてくれるといいんだけど>< だんなさまは災難でしたが、安全確認せずに電車を動かすわけにはいかないから、仕方ないですよね。 ご家族みなさまご無事ならそれでもう十分です。よかった! うふふ~ なんとなく、何かのコメントで地域がインプットされていたみたい^^
|
ファン申請 |
||