カテゴリ
以前の記事
お弁当・お料理
おひとりさまの食卓
*ちゃぶだいのーと* まるべん。 trintrin☆dolce☆ KICHI*KITCHEN2 ようこそ☆わらび家へ2 Delicatusib ぬま食堂 普通の日々 夫婦わっぱ ![]() 猫 etc にゃんこはうす公式ブログ ねこさま王国 おっさん犬と猫げんき。 Neon Blue 気まぐれ日記 Lounge 3am with Anon **のんべんだらり** ![]() 当ブログはリンクフリーです 。。。が、コメントなどで連絡をいただけると、とっても嬉しいです! 文章や画像の転載は禁止です。 All Rights Reserved. <おすすめ> ![]() ![]() ![]() タグ
猫(1078)
魚弁当(436) 丼弁当(205) パン弁当(168) 肉・魚なし弁当(161) おむすび・のりまき弁当(132) 麺弁当(102) 防災(78) 小技・知恵・便利グッズ(59) 父母弁(43) 本(30) キッチン(19) ミールプレップ(10) 新居(10) アンケート(8) 引っ越し(6) 食費(6) 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
ファン
|
長いことサボっていてごめんなさい~ まだ見てくださっている方、いらっしゃるかな!? 両親やはなちゃんに何かあったのかと心配されちゃうよなーと わかってはいたのですが、 ブログ界隈から離れておりました。 近況をお伝えしますと、 はなちゃん → 元気ハツラツ&世界一可愛い ![]() 多少フラつきは残っているのですが、 一時期飛び乗らなくなっていたキッチンカウンターにも また乗るようになりました。 キャットウォークも爆走してます。 元気なのはいいんだけど、爆走して飛び降りてヒャッハーって走るのは 見てるほうの心臓がバクバクですよ。。。 ![]() ブログのために写真を撮ろうとしても 動き回ってブレブレです。 両親 → なんとかやっとりますが、相変わらず揉めてます。 父はこちらの提示するプランをすべて退け、 救急車を呼んだ苦しさをもう忘れてしまったのか あれもこれもサボりやがって・・・(怒) 妹と100万回慰めあっているのですが、 それもこれも両親の選んだことなので、 こちらがいちいち怒るのはもうやめようと。 ![]() 昨日は実家のそばを母とお散歩し、プチお花見しました。 仕事 → 退職しました! 介護のためとか、私が病気とかではなく、 会社が傾いてしまいました。 長いことお世話になったBOSSだけど、 金の切れ目が縁の切れ目になってしまいました・・・ 仕方ないよね。 つまりその、私、今、毎日 はなちゃんを抱いて本読んで、プラプラしているのであります。 有給消化して、今日からプーです。 特定受給資格ありなので、すぐ失業給付を受けられるし 当面のんびりします。 仕事してないとお弁当も作らないから・・・ 今後ブログをどうするか未定ですが、 とりあえず、生存報告でした。 新年度のスタートですね。 みなさま良い春をお過ごしください! 見に来てくださって、ありがとうございました♪
#
by midori-bento
| 2019-04-01 03:17
| お弁当以外
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今日は通院付き添いデーです。 なんと両親二人ともなので、 父は妹、母は私、手分けして行ってきます。 一方はなちゃんは ![]() 昨日が病院デーでした。 斜頸が若干残っていること、 キッチンに登らなくなったこと、 でも 元気に駆け回っていること、 ご飯もトイレも普段どおりなこと、 などを医師に伝えました。 医師の見立てでは、 はなちゃんの場合鼻からの雑菌が中耳炎の原因で、 慢性化していたから、ひょっとしたら保護された時にはもう耳が炎症になっていたのかもしれないとのこと。 抗生物質はこれで終わりにした方が良いと言われました。 完璧に治したいなら手術して膿をとる方法もあるそうだけど、 はなちゃんは元気に機嫌よく暮らしているし、 首を傾げているのもはなちゃんの個性ということで やっていきます。 医師も、その方がいいって。 はなちゃんも推定8才で、シニア世代。 あと12年は一緒に暮らしたいし 長生きの猫も増えているけど、 10才くらいで虹の橋を渡る猫も多い。 これから色々あるんだろうなあ。 その時が来たら、はなちゃんの苦痛が少ないことと、 長く一緒にいたい気持ちで揺れるだろうなあ。 そんなことを考えた年末年始でした。 さ、そろそろ電車がつきます。 久々に家族四人揃うので、仲良く過ごせますように! 今日も見に来てくださって、ありがとうございました♪![]() にほんブログ村 ![]() #
by midori-bento
| 2019-01-09 08:47
| 今日のお弁当
ついに仕事納めの日がやってきた! はーやれやれ。 なんとかなったんかいな。 キッチンを放棄して正解でした。 この2週間、お湯を沸かすとかレンチンする以上のことはやってない。 やらないと決めるとほんとにラク。 おせちもお雑煮もパスです。 買いだめなどもしない。 コンビニとファミレスは正月だって開いてるし。 そして、実家のことは妹に頼みます。 明日の退院の手続きには行くけど。 冷凍の減塩弁当も手配したし、あとは父本人と妹に任せる! 母の介護プランについては年明けに考える! しっかり休んで英気を養って、 何よりも、はなちゃんのことをしっかり見守るんだー♪ ![]() 焦らずにしっかり見守る。 病気になると、もうちょっと太っていても・・・って思うんだけど これで適正ってどこの獣医さんも言うし、 この体型を保つんだ。 さてみなさま今年もお世話になりました。 肝心のお弁当をサボっていますが・・・ 弱音ばかりのブログにあたたかいはげましをいただき 本当に力になっています。 年末年始も何回かは更新する予定ですが とりあえず、ご挨拶。 みなさま良いお年をお迎えください。 ![]() にほんブログ村 ![]() #
by midori-bento
| 2018-12-28 09:14
| お弁当以外
昨日はちゃんと母のお見舞いと父の病院へ行って来ました。 父は検査の結果がよく、土曜日の10時に退院決定。 ・・・。 やめてくれよぉーーーーーーーーー 退院後の手配とか全然してないよーーーーーー しくしくしくしく。 喜ばしいことなのに全然喜べない。 やることいっぱいある・・・。 一方はなちゃん ![]() 首の傾きはだいぶおさまってきました。 上(私)を見上げながら動く時は傾いています。 腰のふらつきもだいぶおさまってきました。 でも、たまによろけるし、 キッチントップに飛び乗らないし、キャットウォークにも登らない。 お薬が効いているようなので、しっかり飲ませ切ります! 割とすんなり飲んでくれるほうで助かってます。 私の飲ませ方は、 ・口に薬を入れる ・鼻に水をチョンとつける ・はなちゃんが鼻をペロリと舐めて薬が口の奥に収まる ・すかさずシーバを与えて一緒に飲みこませる シーバはカロリーすら不明なジャンクフードだから、 こういう時しか与えませんが・・・ 猫ってほんとにシーバとちゅ〜るが好きだよねー 一体何が入ってるんだろう!? 人間にとってのポテチみたいな感じ!? さぁ今日は仕事をしているフリしながら 父の配食とか退院後のこと調べよう。 今日も見に来てくださってありがとうございました。 ![]() にほんブログ村 ![]() #
by midori-bento
| 2018-12-26 14:07
| お弁当以外
昨日はお手伝い先の例の困った社長さんが二時間も遅刻しやがって 帰宅が七時半くらいになり、 もうはなちゃんが心配で半べそ状態でした! 帰宅すると、 いつものように廊下のドアに張り付いてお腹すいたアピールをし、 モリモリごはんを食べ、スープも飲み、 トイレもオッケー、 毛繕いするし爪研ぎするし 抱っこ撫で撫で催促もするし トンネルで喧嘩ごっこもするし 小走りもする、って感じでした。 頭は相変わらず斜めってるし 追っかけっこはやめておいたけど。 斜頸って、脳の病気の可能性もあるのですが この様子なら耳だけかな。。。 抗生物質が効いてくれますように。 コメントをいただきましたが、 眼振はありません。 でもなあ。 私なら、私ほどはなちゃんを愛しているなら もっと早く気づくべきだった。 ごめんねはなちゃん。 はなちゃんの様子 今日は午前中銀行回りをして、 午後休とって、父の検査結果説明と母のお見舞いいってきます。 母のお見舞いはパスしたいよなあ。。 はなちゃんのそばにいたいよ。。 ![]() にほんブログ村 ![]() #
by midori-bento
| 2018-12-26 08:43
| お弁当以外
|
ファン申請 |
||